トランプ何してんねん!と思われた事でしょう。→トランプ米大統領、フーシ派への攻撃
他国の戦争を止めるのかと思いきやアメリカがやるとは・・。何としても株を下落させたいのでしょうか。
一旦、株の話は置いておいて今日はドル円の記事です。
ドル円の今週のレンジ
ドル円は今週
- 大レンジ 上 153円
- 小レンジ 上 150.8円
- 小レンジ 下 146円
- 大レンジ 下 143円
となっております。
週末には下落しているでしょう。
※ライン的にはベストな分かりやすい値動きは
先に上昇して戻り売られる事です。
先に152.3円から153円→戻り売られて146円一番値幅が大きなパターンは
先に下落して→上昇して→戻り売られる事。
どう転んだとしても、対処出来るようにしておきましょう。先に下は
147.9割れから売り→146円利食い 更に割れたら143円台で利食いまあ、一旦こんな2つのストーリーを立てておきます。
突発的に動く19日に関しては
直前の直前まで真剣に取り組まないと無理なので、
お忙しい方は
イベントが終った20日以降に出たトレンドを狙えます。それではまた。
スリースタータードットジェーピー 大野
ドル円チャート解説
チャートで見るとこんな感じですね。
フィボナッチファンとフィボナッチチャネルを引いてあります。詳しく説明しても、ほとんどの人はどうせ分からないでしょうからこういう書き方になります。値位置だけ覚えておいて下さい。
フィボナッチを分かっている会員様へ
- ルール2の目標値が大レンジの上。ただ、引き方によっては小レンジの上でもOK。
- 年の仕込みは割れて終わった。
- 大レンジ下は月の目標値。
ドル円の値動きまとめ
今週はFOMCと日銀金融政策決定会合が19日にあるので、急激な上下を取る自信が無ければ終わった20日からエントリーするのがオススメ!
- 大レンジ 上 153円
- 小レンジ 上 150.8円
- 小レンジ 下 146円
- 大レンジ 下 143円
この値位置が分かったとしても、トレードルールを知らないなら対処する事は出来ません。なので、ご自身の売買手法やトレードルールで頑張って下さい。
また、米国が戦争し出すと、相場に悪影響があるかも知れません。注意して下さい。
ドル円 シンプルなレンジ域チャート(おまけ)
月足だとこうなっています。145-157レンジ。いつかファンの斜めのラインを割れると大幅下落。
動画「FOMCに向けての分析なので長め!来週は大相場になるぞ」
動画の解説
ドル円日経平均ナスダックは最近、同じ方向へ動きますね。 週末、やはりドル円は149円を突破出来ませんでした。 気を付けておきましょう。
この2つを読めば分かります
それではまた。