米国金利と株価指数のイメージ。金利高止まりの後であり得るパターンとは?

ナスダック・NYダウ・S&P500

現在の金利と株

まずはこちらをご覧ください。現在のナスダックと2年債利回り・10年債利回りです。高止まりしており、ナスダックはご存じの通り上げ続けています。

過去の金利と株価指数

過去の金利と株

2006年から2007年の高止まり期間には

ナスダックはやはり上げ続けていますが、金利が下げに転じた2007年がピークとなり、2009年まで2年間も下落しているようです。

今年2025年は金利が下げに転じる年です。

ナスダックのチャート

ナスダック1

ブログ限定バージョン(笑)のナスダックチャートです。エリオット波動原理ですね。

ただし、今月の最安値から引いた小さなサイクルです。

最後の5波がまだ続くといよいよ長期目標に到達します。伸び切らないと普通にサイクルが終わってセッション終了。また仕切り直しになります。

ナスダック2

こちらはTradingview投稿バージョンです。記事もご覧ください。

→「ナスダックいよいよ24000か?

ちなみに、こちらの引き方では長期のエリオット波動原理5波が出ています。2022年10月の安値からのものです。

24000-24533がターゲットの上辺だと書きましたが
23700に到達した時点でかなり注意してください。

理由はエクスパンションでは無いですが「目標値がある」からです。

この目標値を「値動きのルール2」と名付けています。つまりもうすぐ2022年からの目標値に到達します。

また、23700~24000で5波終了にも出来る

5波が3波より小さい事が多い事からも、24533ポイントには付けない方がチャート形状として相応しいでしょう。

3波は1波や5波より長いので、5波の目星としては
「2波の底から引いたエクスパンションの1の手前」として考えるべき。

※それが上のチャートの赤ライン

もちろん5波が長い場合もありますが基本的には3波が長いです。24000丁度までくらいを目処で利食いする方が(普通は)無難。

24533より上に行ったら5波が3波より長いチャートという事になります。

日経平均のチャート

日経

こちらもTradingview投稿バージョンです。

記事はこちら→「日経平均42000からの調整中。40600で買われるか?

41615円を割れていますね。下は39220円。その前に40600円のサポートがあります。

何か新たなニュースが無いといきなり最高値を越えるのは難しいので、40600円へ向かう可能性は高いです。

とはいえナスダックが調子良いので、その点は疑問ですね。例えば、ドル円が週前半に調整下落したら一緒に下落する事があるかも知れません。

ポイントは「” 7月始値としては ”40600円を割れて始まっているのに、月終値で越えたまま終われるのか」というところ。その面でも引き寄せられそうなのがこの値位置なのです。

上は、41618と42000の壁を突破しないと買うのは厳しいですね。

なお、この相場の長期ターゲットは44000円辺りにあります。

 

以上で今日はおしまい。

よい週末を!

スリースタータードットジェーピー 大野

 

 

相場分析はライントレーダーズ通信で配信中!


サイトのご紹介

投資とトレードの融合。for index trade」は相場分析やコラム用のブログです。インデックス投資に注目した内容になっています。これからFX CFD ETFなどを始めよう!という方にお役に立てる内容を配信して行きます。分かりにくい用語はこちらの用語解説ページをご参照下さい。

当サイト記事の相場分析を配信中!

ライントレーダーズ通信 メール講座もあります。詳細はこちら(HPへ)

投資は余裕資金の範囲内で、ご自身の判断と責任に基づいて行いましょう。記事内の文言や予測などは個人的見解です。投資の損益に関する責任は負いかねますので、予めご了承ください。
NOBU ONO(3STARTER.JP)

著書;『極意書 フィボナッチトレーディングの進化論⋰』『極意書 STRATEGIES ~20の売買戦略~』ホームページで販売中!   代表作;『フィボナッチ大事典』『ギャン大事典』『時間帯における考察』など インジケーターばかりを教える日本の投資教育に疑問を感じ、自身が運営するサイト『投資の基礎はタダで学べ』や動画教材で、個人投資家に「フィボナッチとギャンを使ったライントレード手法」を2012年から教え始める。|スリースタータードットジェーピー ホームページ;https://3starter.jp    

関連記事

おすすめ記事

当サイト記事の相場分析を配信中!

ライントレーダーズ通信

メール講座もあります。詳細はこちら(HPへ)

最近の記事
  1. 米国金利と株価指数のイメージ。金利高止まりの後であり得るパターンとは?

  2. 夏の相場はきついすね。今日はドル円について

  3. 来週は動きそう。チャンスなのでドル円、ナスダック、日経平均3市場を分析

証券会社の選び方

証券会社の選び方

証券会社について精査した結果を記事にしました

著書『極意書 フィボナッチトレーディングの進化論⋰』

極意書 フィボナッチトレーディングの進化論

フィボナッチトレーディングを1冊でカバー!

『極意書E-BOOK』登場

極意書 新版極意書が電子書籍になりました!
極意書【新版】E-BOOK』が登場☆

※12年間のフィボナッチトレーディング研究のまとめ

TOP
HPへ

3starter.jp

フィボナッチとギャンを使ったトレードのやり方を10年以上教えて来ました

学習コースへ

course.3starter.jp

新設した動画コースで、フィボナッチトレーディングをまとめて学習出来るようになりました

CLOSE
HPへ

3starter.jp

フィボナッチとギャンを使ったトレードのやり方を10年以上教えて来ました

学習コースへ

course.3starter.jp

新設した動画コースで、フィボナッチトレーディングをまとめて学習出来るようになりました