日経平均のお盆時期によるある相場展開について解説しました。

日経平均

日経平均のお盆時期の相場によくある事。

これはお盆に限った話ではなく、長期休暇や連休前、ビッグイベント前などによくある値動きの特徴ですが
例えば「お盆休みにはどのような値動き」が考えられるでしょうか。

ファンダメンタルズ分析ともテクニカル分析とも違う感覚で(笑)、この手の話を何といったら良いのでしょう。相場の雰囲気の話でもあり、他のトレーダーを想像するという類の話です。

  1. 長期の休みに入る→利食いする→休み前には下落する
  2. 下落した理由が休み前の利食いなら?→お休み期間中か、お休み後に持ち直す

大体このような流れがよくある値動きの流れです。

この類の値動きは
金利がどうだとか、移動平均が何だという話では全くありません。

単に、トレーダーが利食いが発生したので下落し、買い戻されたので上昇した。それだけのこと。

お盆休みを4年間比較

フィボナッチとギャンを使ったライントレードのオンラインスクール
3STARTER.JP ONLINE TRADE and PC SCHOOL


サイトのご紹介

投資とトレードの融合。for index trade」は相場分析やコラム用のブログです。インデックス投資に注目した内容になっています。これからFX CFD ETFなどを始めよう!という方にお役に立てる内容を配信して行きます。分かりにくい用語はこちらの用語解説ページをご参照下さい。

当サイト記事の相場分析を配信中!

ライントレーダーズ通信 メール講座もあります。詳細はこちら(HPへ)

投資は余裕資金の範囲内で、ご自身の判断と責任に基づいて行いましょう。記事内の文言や予測などは個人的見解です。投資の損益に関する責任は負いかねますので、予めご了承ください。
NOBU ONO(3STARTER.JP)

NOBU ONO(3STARTER.JP)

著書;『極意書 フィボナッチトレーディングの進化論⋰』『極意書 STRATEGIES ~20の売買戦略~』ホームページで販売中!   代表作;『フィボナッチ大事典』『ギャン大事典』『時間帯における考察』など インジケーターばかりを教える日本の投資教育に疑問を感じ、自身が運営するサイト『投資の基礎はタダで学べ』や動画教材で、個人投資家に「フィボナッチとギャンを使ったライントレード手法」を2012年から教え始める。|スリースタータードットジェーピー ホームページ;https://3starter.jp

関連記事

おすすめ記事

当サイト記事の相場分析を配信中!

ライントレーダーズ通信

メール講座もあります。詳細はこちら(HPへ)

最近の記事

  1. クロス円をスワップ0(ゼロ)で売る方法≪how to≫

  2. テクニカル分析をまとめ直した動画シリーズ「テクニカルnote基本編」を無料で視聴出来ます!

  3. ドル円がついに150.4の目標達成。

サイト内Googleカスタム検索

証券会社の選び方

証券会社について精査した結果を記事にしました

証券会社の選び方

著書『極意書 フィボナッチトレーディングの進化論⋰』

 

フィボナッチトレーディングを1冊でカバー!

極意書 フィボナッチトレーディングの進化論

TOP