ドル円はもう少し行けるが安心していると・・抵抗帯はここ

ドル円・ユーロドル

ドル円のエクスパンション分析

こんばんは。11月になりましたね。今日はドル円の分析です。

まずは、Tradingviewへ投稿したチャートです。これはかなり分かりやすいでしょう(笑)。

→本記事を読むにはこちら「ドル円はもう少し上昇。買い場売り場

サポート

  • 153円-153.2円
  • 150.8円-151.2円
  • 147.1円-148.5円

レジスタンス

  • 155円‐156.2円
  • 158円-158.8円

補足

一応チャートに載っている、戻りのC波の位置ですが

151.2円を越えた時点で達成しています。

今は下からのエクスパンションの1.618を目指していると考えられます。

その際、153.256円が押し目で156.288円まで、というのはあり得る話。

ただ、前の高値が155.4円にありますので、155円の抵抗は厚いです(笑)。

次のチャートに行ってみましょう!

ドル円チャート2

エリオット波動原理的に考えてみてください。

1波からの目標値が青、3波からの目標値が緑です。

1波の青は先ほど説明しました。ただ、3波の緑から見ると、今は5波。

その5波において、到達しなければ変な値位置はどこでしょう?

・・・

そうですね。156.272円です。

よって、今後大きく売られるにしても、弱腰の日銀により160円台へ再び突入するにしても

今基準になりそうなのは156円という事になります。

※あくまでも、エリオット波動原理とエクスパンションの考え方では。

今後の対策

では、11月の売買戦略ですが、エクスパンションの緑(3波からの値位置)における買い場は

153.056円です。

この値位置まで戻った時に押し目買いをして、149.371円に損切りを置くというのがルールです。

利食いは156円と160円に置きます。

深押しして151.208円まで戻ってから跳ねた場合は158円に行きやすくなるという、逆引きのエクスパンションの値位置も計算に入れておきましょう。

ルールについて

フィボナッチエクスパンションのトレードルールは、「エクスパンションの教科書」で教えています。もちろんエリオット波動原理も。

また、「リトレースメントの教科書」も出来ました!

エクスパンションとリトレースメントを自動で引けるインジケーターを付けてあるので、もう手動の時代は終わりましたね(笑)。

このハイテク時代にまだ自分で水平線やらフィボを引いているというのは時代遅れ。馬鹿らしい話です。

ライントレードもついに一皮むけた感じがしています。

エクスパンションモード
フィボギャン

他市場の動向(というかインデックス)

  • ドルインデックスDXYは100を基準にまだ下。100-103までは売り戻されやすい。
  • 円インデックスは700が下限。下落はもういっぱいいっぱい。711を越えたら円買い。

この状況ですので、安易に何も考えずに買って良い値位置とは言えません。

タイミングよく押し目買いして、行き切ったら(もちろんインデックスが)逆張りも決まりやすいです!

という事で、11月も頑張って行きましょう。

参考になれば幸いです。

スリースタータードットジェーピー 大野

相場分析はライントレーダーズ通信で配信中!


サイトのご紹介

投資とトレードの融合。for index trade」は相場分析やコラム用のブログです。インデックス投資に注目した内容になっています。これからFX CFD ETFなどを始めよう!という方にお役に立てる内容を配信して行きます。分かりにくい用語はこちらの用語解説ページをご参照下さい。

当サイト記事の相場分析を配信中!

ライントレーダーズ通信 メール講座もあります。詳細はこちら(HPへ)

投資は余裕資金の範囲内で、ご自身の判断と責任に基づいて行いましょう。記事内の文言や予測などは個人的見解です。投資の損益に関する責任は負いかねますので、予めご了承ください。
NOBU ONO(3STARTER.JP)

著書;『極意書 フィボナッチトレーディングの進化論⋰』『極意書 STRATEGIES ~20の売買戦略~』ホームページで販売中!   代表作;『フィボナッチ大事典』『ギャン大事典』『時間帯における考察』など インジケーターばかりを教える日本の投資教育に疑問を感じ、自身が運営するサイト『投資の基礎はタダで学べ』や動画教材で、個人投資家に「フィボナッチとギャンを使ったライントレード手法」を2012年から教え始める。|スリースタータードットジェーピー ホームページ;https://3starter.jp    

関連記事

おすすめ記事

当サイト記事の相場分析を配信中!

ライントレーダーズ通信

メール講座もあります。詳細はこちら(HPへ)

証券会社の選び方

証券会社の選び方

証券会社について精査した結果を記事にしました

著書『極意書 フィボナッチトレーディングの進化論⋰』

極意書 フィボナッチトレーディングの進化論

フィボナッチトレーディングを1冊でカバー!

『極意書E-BOOK』登場

極意書 新版 極意書が電子書籍になりました!
極意書【新版】E-BOOK』が登場☆

※12年間のフィボナッチトレーディング研究のまとめ

TOP
HPへ

3starter.jp

フィボナッチとギャンを使ったトレードのやり方を10年以上教えて来ました

学習コースへ

course.3starter.jp

新設した動画コースで、フィボナッチトレーディングをまとめて学習出来るようになりました

CLOSE
HPへ

3starter.jp

フィボナッチとギャンを使ったトレードのやり方を10年以上教えて来ました

学習コースへ

course.3starter.jp

新設した動画コースで、フィボナッチトレーディングをまとめて学習出来るようになりました

目次