テクニカルnote基本編の無料視聴はこちら
テクニカル分析を今すぐ無料で学ぶなら(登録不要)、こちらのページからご覧下さい!
さらによく理解出来るはず。
「テクニカルnote基本編」の内容
今のところ、全6話となっています。
テクニカル分析について
トレードには2つあります。
- テクニカル分析
- ファンダメンタルズ分析
基本的には両方が必要なのですが、得意分野は人によって異なります。
私の場合はテクニカル分析を重視しながらファンダメンタルズもチェックする「7:3比」くらいのイメージ。
①テクニカル分析ではライントレードを使用する
私(3starter.jp 大野)は2012年からフィボナッチを使ったライントレードを専門で教えて来ましたので、テクニカルはライントレードを使用しています。
※現在の生徒数(会員様)は数百名が在籍、開業からでは数千名
ライントレードの種類
ライントレードと言っても色々あり、大体次の5つに分けられます。
- 水平線・トレンドライン・チャネルを使う
- フィボナッチを使う
- ギャンを使う
- ピボットを使う
- その他(特殊なライン)
この内、2番と3番が専門分野です。
②テクニカル分析に時間理論を加える
スリースタータードットジェーピーでは、値位置だけではなく「時間理論(戦略)」を学べます。
ラインは横か斜めに引きますが、縦に引くとすれば時間があります。
時間とは、『何時に買うのですか?』という事。
時間についての理論も会得していると
トレードがしやすくなります。
③テクニカル分析に相対性を加える
「相対性」は、10年前に私が命名した「市場の相関関係についての理論」です。
縦軸でも横軸でもない、多次元・別世界の存在というか(笑)、上手く説明出来ませんがそういうものです。
学べるテクニカル分析のまとめ
- 横の斜めのライン(ライントレード)
- 縦のライン(時間)
- 別軸の値動き(相対性:相関関係)
この3つについて、ざくっと分かりやすく
初めてでも分かるように解説した動画シリーズが「テクニカルnote基本編」です!
さらによく理解出来るはず。
それではお楽しみ下さい☆
なお、
その他無料動画シリーズは「ライントレーダーズ通信のオンライン学習コース特別講座」で学べるようになっています。
メール登録しておくと順番に配信されます!
【お詫び】今回の動画シリーズも最後に追加予定なので、ご登録者様には再度本件の案内が届きます。