2024年夏相場に向けての展開を考える|USDJPY|EURUSD|US100
2024年の夏相場へ向けて。大きなイベントは終わりました先週はお疲れさまでした。FOMCにCPIに日銀金融政策決定会合と(笑)、ほぼほぼギャンブルを強制される一週間だったでしょう。です
2024年の夏相場へ向けて。大きなイベントは終わりました先週はお疲れさまでした。FOMCにCPIに日銀金融政策決定会合と(笑)、ほぼほぼギャンブルを強制される一週間だったでしょう。です
6月相場を考えてみましょう。米国金利と株価指数とドル円について今日はこのテーマ。ショート動画2つや経済指標、Tradingview版記事などをまとめてあります。6月の重要指標
言って良い事なのは分からないが・・ダウ理論から考えた時、160.4円を一度でも越えてしまうと将来的にとんでもない円安が決定します。よって、日銀は介入出来る資金(外貨準備高)を全て使
ナスダック、日経平均上昇目標値へ間もなくゴールデンウイークですね。とりあえずトレードも終了だと思いますので、先日の記事の結果だけお伝えしておきます。動画(約1分)https://y
株価指数が大幅に下落しましたが・・果たして。こんばんは。大野です。先週のナスダックの下落は大きかったですね!日経平均も一時36000円台まで食い込みました。結構下がったので、私も天井から空
PR
スリースタータードットジェーピー
株価指数の下落の微妙さと、米国債券利回りの暴騰のバランス・・変ですよね(笑)。ちょっと見てみましょう。全然下がってない・・。米国債の値動き(原則的には逆方向)
株価指数は調整気味ですね。今日はその話です!株価指数の調整は本物?日経平均が4万円台を割れたり、ナスダックが18000代前半へ。NYダウは4万ドルで急落しました。NYダウの場合
2分の動画『ドル円は148.4越えで押し目買いか?アップル・マイクロソフトは?』(YOUTUBE)https://youtu.be/oZ3bQ4rO2Dg1分の動画(Xより)3月後半の
ドル円150.5はやはり重かった・・上のチャートを見て頂くと分かるように、150.5円はかなり重かったですね(笑)。2月末にフィボナッチチャネルの最終ラインを割れたので、ドル円は下落しまし
今年始まって以来、アップルだけは弱いですね。昨年の高値を更新して始まりましたが、高値安値を切り下げています。165ドルを割れると、ダウントレンドという事に。他のチャートと比較してみましょう。
PR
スリースタータードットジェーピー